• オンラインショップ

さまざまな原料の本格焼酎

 先日テレビを見ていたら、「変わり種焼酎!」といった感じで、

珍しい原料を使った本格焼酎を紹介していました。

私は多少ですが、政令で定められた物であれば、

そういった珍しい原料を使ってもよいということは知っていましたが、

例えば”ヒマワリの種”も使える、というのは知りませんでした。

(お恥ずかしいですが、勉強不足です(._.))

 

ですので、今回は、こういった原料も本格焼酎として使えます。

というのを調べてみましたので、紹介したいと思います。

 

(※あいうえお順にしています。)

穀類、いも類、黒糖、酒粕の他に、

あしたば ・あずき ・アマチャヅル ・アロエ ・ウーロン茶 ・梅の種

・エノキタケ ・おたねにんじん ・かぼちゃ ・牛乳 ・ぎんなん ・くず粉

・くまざさ ・栗 ・グリーンピース ・こならの実 ・ゴマ ・昆布 ・サフラン

・サボテン ・椎茸 ・しそ ・大根 ・脱脂粉乳 ・たまねぎ 

・つのまた(海藻の一種) つるつる(海藻の一種) ・とちのきの実 ・トマト 

・なつめやしの実 ・ニンジン ・ねぎ ・海苔 ・ピーマン ・ひしの実 ・ひまわりの種

・ふきのとう ・紅花 ・ホエイパウダー ・ホテイアオイ(水草の一種) ・またたび

・抹茶 ・まてばしいの実(食べられるドングリ) ・ゆりね ・よもぎ 

・落花生 ・緑茶 ・れんこん ・ワカメ

 

 

といった感じです。

(ほかにもあるかもしれません、あったらごめんなさい(._.))

 

 自分自身調べていて調べていて、

海藻の一種である、”つのまた”や”つるつる”が使えるということも

知りませんでしたし、”またたび”にも驚きました。

 

 

 正直、麦焼酎だけでも奥深くて、まだまだ勉強不足だと思っているのに、

こんなに種類があると、本格焼酎の幅の広さ、可能性の大きさを思い知らされます。

個人的には、昆布、椎茸あたりが気になりますが、

ここは足元をみつめ、いま造っている製品がもっと良くなるように、

飲んでくれた人から「うまい!」と言ってもらえるように努力しようと思います。

 

(通信販売コーナー作成中)

大分県宇佐市安心院町|麦焼酎・大分の酒・酒蔵

縣屋酒造(株)

大分県宇佐市安心院町折敷田130