• オンラインショップ

お酒について

11/1焼酎の日!KANPAI OITA2018

11/1(木)大分市のレンブラントホテルにて 「KANPAI OITA2018」が開催されました(^^) 酒造組合、麻生会長(八鹿酒造社長)の挨拶の後、焼酎で乾杯しました! 県内27蔵、約150種類のお酒を揃えました(^…

蔵の語り部講座

11/3(土)大分市の赤レンガ館、OITAMADE内にて 「蔵の語り部講座」に参加させていただきました(^^) 時間が1時間半ありますので、 縣屋酒造の300年以上続く歴史や、 私がなぜ酒造業に携わりたいと思ったのか、 …

「酒蔵まつり2018(仮)」にむけて

毎年恒例となりつつある 大分県宇佐市にある8つの酒蔵が行っている 「酒蔵まつり」が 今年も開催する方向で調整しています(^^) ちなみに今年から 「JYOKKAS∞(ジョッカス)」という 団体名で活動することとなりました…

蒸留酒の起源

九州北部は日中の気温が30℃近くまで上がるようになり、汗ばむ時期になってきました(¯―¯٥) もう夏は近いです。 さて、仕事中にふと、「蒸留酒」はいつ頃生まれたのだろうと思ったときがあり、少し調べてみました。 なので今回…

体を温めるお酒と冷やすお酒

 最近の大分県北部はとても過ごしやすい季節になり快適です(^o^) さて、お酒と一言でいっても 「体を温めるお酒」と 「体を冷やすお酒」があります。 今回はそのことについて触れたいと思います。 お酒を飲むと体か温かく感じ…

昨年の県庁所在市別酒類支出

桜も散り、日中の気温も高くなり夏へ向かっているのを感じます(^^) さて、『酒販ニュース』第1942号に載っていたのですが、 総務省統計局が発表した「平成28年の年間家計調査報告」(総世帯)によると、 都道府県庁所在市別…

課税数量1.1%減少

国税庁から2016年の年間課税数量が発表されました。 全種類合計で876万2240klとなり、前年と比較して1.1%の減少となりました。 対前年を上回ったのはみりん、ウイスキー、スピリッツなど、 リキュールの4種類のみで…

血栓症溶解効果

以前のブログ”本格焼酎には健康にいい一面もあります。” というタイトルのとき、「ウロキナーゼ」という血栓溶解酵素が本格焼酎を飲んだときに、 ほかのワインやウィスキーなどのお酒よりも活性化する。 と…

さまざまな原料の本格焼酎

 先日テレビを見ていたら、「変わり種焼酎!」といった感じで、 珍しい原料を使った本格焼酎を紹介していました。 私は多少ですが、政令で定められた物であれば、 そういった珍しい原料を使ってもよいということは知っていましたが、…