9/28(木)に大分市府内町のトキハ会館で大分県酒類卸㈱の展示会が行われました。
大分県酒類卸㈱さまだけありまして、大分県内の酒造メーカーの多くが参加します。

そして県内だけありまして、聞いたことがある会社や、
馴染みのある会社の方々が来てくれたりしました(^^)
ですので、ここに書いても多分わからないであろうローカルな話題にもなったりします(笑)
(地域性の強い話や知り合いの方の話とかですね。)
県卸さまの特設コーナーには今年初解禁の”トヨノホシ”という
大分県が開発した焼酎専用むぎを使用して造られた麦焼酎の製品を展示したり、
「銘醸蔵シリーズ」という県卸さまが所有する登録商標で、各蔵元と共同で造ったオリジナル商標を展示していたりと
オリジナル性のあるコーナーとなっていました。
弊社、縣屋酒造はというと、
ある酒屋さんからは
「今度商品アイテムを増やす計画だからおたくの「縣屋」も候補に入れます。」
と言って頂けたり、
「不死鳥」と「道」を試飲して、
「この裸麦の常圧いいね。」
と言って頂けたりとまずまずであったと思います(^^)
終礼時の挨拶で、結果400強のお客さまに来ていただけたと言っていたので盛況であったと思います。
これから年末商戦がはじまっていきますから
縣屋酒造の商品を選んでいただけるように頑張ろうと思います。

大分県宇佐市安心院町|麦焼酎・大分の酒・酒蔵
縣屋酒造(株)
大分県宇佐市安心院町折敷田130