実は、数ヵ月前からTシャツの作成を進めておりまして、
ようやく完成が近づきましたので、一応書いておこかなと思いました。
このTシャツは販売目的ではなく、
景品用と、製造部の夏用ユニフォームとて作っているものです。
以前は前掛けを景品として出してました。
悪くはないと思うのですが、いまいち人気がない感じでした(._.)
人気がないと感じたのは、
例えば、イベントでゲームをして、参加者の成績のいい方から順番に景品を選んでいってもらうと、
最後のほうに残る感じです。
なので、もっと実用的なTシャツのほうが喜ばれるのではないか、
そして、ささやかながら宣伝効果もあるのではないかと思い、
社長にTシャツ作成をしたいと相談したところ、
「いいですよ。」
とあっさりOKをもらったので、
ど素人ながらデザインを考える日々がはじまりました。
余談ですが、仕事中には時間がとれないので、
大体、休みの前日の夜に晩酌しながらデザインを考えていました。
このTシャツオリジナルの字体を考えてみたり、

焼酎や蒸留酒を連想させるデザインを考えてみたり、

背面のデザインはこんな感じです。

そして、業者さんに頼んでイメージのサンプルを作ったり。

私自身がTシャツ作成を今まで一度もしたことがなかったので、
デザインの大きさや、位置などのバランスを考えること、
Tシャツの品質、プリントする位置や、カラーバリエーションなど、こだわればこだわる程コストが上がること。
進めていくこどで知ること、気付くことが多く、
個人的にいい勉強になっています。
なかなかそういったバランスをとりながら作るのは難しかったですが、
個人的にはそれなりのものに仕上がりそうな気がします(^^)
今後のイベントの景品にはおそらくこのTシャツを提供すると思いますので、
これを読まれた方はどんな風に仕上がったかを見ていただき、
評価してもらえたら幸いです。
(通信販売コーナー作成中)
大分県宇佐市安心院町|麦焼酎・大分の酒・酒蔵
縣屋酒造(株)
大分県宇佐市安心院町折敷田130