九州を襲った大雨、特に福岡・大分県を襲った豪雨から1週間が経ちました。
死者が出る程の豪雨は、特に福岡県朝倉市が最も被害が大きく、大分県日田市も深刻な被害が出ています(._.)
大分合同新聞によると、大分県内の被害は、(7/13現在)
死者4名
住宅全壊14棟
住宅半壊8棟
住宅一部損壊16棟
避難者270名
のようです。
福岡県はもっと被害が大きく、
死者29名
住宅全壊+半壊130棟
避難者1300名
のようです。

日田市にある酒造会社も被害が出たようです(._.)
老松酒造㈱、㈱井上酒造、薫長酒造㈱さんは泥水が流れ込んでしまったりと、
通常営業できないときがあったようで
現在も復旧作業に追われていると思います。
7/5(水)に老松酒造さんの営業の方と話をする機会があったのですが、
午後から会社内にいた従業員は全員避難のために帰宅した。
と聞きました。
幸い懸屋酒造のある宇佐市や安心院町は大きな被害は出ていない模様です。
(降水量は凄かったです。)
県南にある酒造会社の方にも連絡とってみましたが、
「物凄い大雨でした。」
と言っていましたが大きな被害は出ていないようです。
国の方からも朝倉市や日田市などは支援するようですし、
1日も早い復旧を願っております。
被害に遭われた皆さんがんばってください(_ _)

大分県宇佐市安心院町|麦焼酎・大分の酒・酒蔵
縣屋酒造(株)
大分県宇佐市安心院町折敷田130